平成30年12月6日(木)、講習会「ユニバーサルデザイン その考え方と実践」を開催しました。
当日は第9期ビジョン委員、ビジョン委員OB、一般県民の14名に参加いただき、島根大学客員教授の田中直人先生を講師にお迎えし、ユニバーサルデザインについて学びました。
ユニバーサルデザインとは、建物の計画や設計の“はじめから”多様な人々の存在を認識し、配慮したデザインをすることを言い、バリアフリーとは異なります。
参加された方から「分かりやすかった。とても勉強になった。」とのお声をいただき、ユニバーサルデザインの知識を深めていただけた様子でした。




各グループでの活動状況はこちらKobeビジョン
ひろめ隊
ひろめ隊